1 2007年 12月 31日
弾き語りブルースが3組、 12月30日、国分寺のcafe gieeにて。 まっちゃんトレインは叫ぶ様なデカい声で、オリジナルもカッコいい。 終始オープンDで。 今回初対面のてけしさんは静寂の音と言うか、 スライドも交えた繊細なサウンドで日本語のブルースを歌った。 ギター、ボーカルの秋山さんも参加、端正な歌。 僕は途中ゲストにブロウハープ永田さんを加え、今年最後の演奏をユルい感じで。 良い共演者とブッキングしてくれたgieeに感謝です。 集客はちょっと寂しかったけど、皆さん今度は見に来てね。 写真上から まっちゃんトレイン てけし(右)&秋山 深川 慶&ブロウハープ永田 ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by kei-fukagawa
| 2007-12-31 14:03
2007年 12月 25日
12月22日、クロスロードでライブ。雨降りやがった。 共演は先月も一緒の意味深なファンクバンド、 プランチャーチョップスティックと、ブルースマンのまっちゃんトレイン。 まっちゃんトレインは顔見知りなんだけど、一緒に出るのは初めて。 いやぁ、いいよ。まっちゃん。 デカい体で豪快なギター。 ソウルのカバーなんかもカッコいいし、切ない歌を歌ってくれる。 まっちゃんとは12月30日の国分寺gieeのライブでも一緒にやります。 もう一組、弾き語りの「てけし」さん。 開演7時半、チャージ¥1000 是非。 http://giee.jp/ ■
[PR]
▲
by kei-fukagawa
| 2007-12-25 07:20
2007年 12月 18日
私はスライドバーを装着してギターを弾くことが多いのですが、 以前ヒマなときに 「スライドバーをはめたまま、どこまで生活できるか」試したことがあります。 ちなみに私は左利きですが、 ギターは普通に右利きの人と同じに弾きます。 したがって、利き手である左手にスライドバーをはめる事になります。 小指です。 そしてスライドバーをはめたまま、 飯を食う トイレに行く 風呂に入る パソコンいじる 寝る など、次々に難題をクリアした! おぉ、これで俺も一流スライドギタリストの仲間入りか? と思ったが、 外出するのは無理だった。 スライドバーをはめたまま、 街を歩いたり、電車に乗る勇気は私にはありませんでした。 精進が足りんなぁ。 ![]() ■
[PR]
▲
by kei-fukagawa
| 2007-12-18 00:56
2007年 12月 17日
![]() 12月16日、阿佐ヶ谷シカゴ。 共演のオグリマサヤさんは全曲オリジナル。 スライドギターも弾き、どこかしらブルースを感じさせる曲。 話したら、古いフォークなどに詳しかった。 若い世代のフォーク回帰と言うのがある様で。 高田渡さんとか聞いてる人は多い。 三橋 誠(シバ)さんもかっこいいし。 こないだのトコロケンジさんもそうだけど、 フォーク系の人は歌詞が興味深い。 ■
[PR]
▲
by kei-fukagawa
| 2007-12-17 06:48
2007年 12月 15日
12月14日、江古田倶楽部に初めて出た。 4半世紀やってるブルースバー。 歴史を感じさせる店内である。写真が無いんですが。 実は10月に同店に故倉ヤスヒロさんのライブを見に行った時、 急遽飛び入りで何曲かやらせてもらい、借りたギターで演奏ぱっとしなかったんだけど、 マスターを拝み倒して、なんとか今回の出演と相成った。 ビビってたんだけど、いい気分で歌った。 共演の宗さんはラグ系の弾き語り。 実に洗練された演奏。 次回、江古田倶楽部は2月8日。 是非! ■
[PR]
▲
by kei-fukagawa
| 2007-12-15 05:15
2007年 12月 03日
行きました、横浜ツアー。 2日とも八王子から通いましたが。 共演のスカンクちかのさんは日本語にこだわってブルースを歌う人で、 僕もカバーよりも自作曲を多めに挑んだ。 11月30日二俣川Something New!はクリアな音で演奏できた。 ラストにちかのさんとセッションもして楽しんだ。 続く12月2日、across the BORDERLINE で演らせてもらうのは2度目。 野毛坂にある、レイドバックした雰囲気の店。 横浜で活動するハーピスト、酒井さんに1曲参加願った。 いい感じだった。もっとやりたかった。 ちかのさんの「赤鼻のトナカイ」もゴキゲンだったし、 即興(?)のブルースもあり、お客さんもノッてました。 横浜方面、今後も行こうと思います。 写真上から 竹林有情、Bet on itの酒井さんと スカンクちかのさん&酒井さん ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by kei-fukagawa
| 2007-12-03 06:10
1 |
PROFILE
深川 慶
ブルースの弾き語り 都内のバーなどに出演中 サンプル音源、LIVE SCHEDULEは http://www001.upp.so-net.ne.jp/kei-fukagawa/index.html 以前の記事
2016年 11月 2016年 08月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||